音声 速さ

月名の由来

英語の各月は、古代ローマで制定されたローマ暦の名称を引き継いでいます。

ローマ建国の王が定めたロームルス暦では1年を304日として10か月に分け、最初の4か月にギリシア神話やローマ神話の神々の名を当て、続けて第5の月、第6の月、と10まで番号を振りました。

10ヶ月の暦は季節とのずれが大きいため、2代目の王が2か月を追加し355日を1年とするヌマ歴を導入しました。

2か月の追加で、ロームルス歴での最初の月(Martius)が3番目となり、後半の番号が振られた月の意味が2か月ずれることになりました。(*1)

カエサルがエジプトの太陽暦をローマに持ち帰り、1年365日のユリウス暦を制定します。ユリウス歴では新年をヌマ歴で追加された月(Januarius)の初日からとしました。

その後、カエサルの養子オクタウィアヌス(ローマ帝国初代皇帝アウグストゥス)により変更が行われます。

現在日本でも使用されているグレゴリオ暦は、ユリウス歴を改良したものです。

月名の由来
英語 読み上げ 由来
1月 January ローマ神話の双面神ヤーヌス (Janus) から。
ヌマ歴で Januarius として追加された月。
2月 February ローマ神話の月の神フェブルウス (Februus) から。
ヌマ歴で Februarius として追加された月。
ヌマ歴で年の最後の月だったため、うるう年の日数調整に使用されている。
3月 March ローマ神話における戦と農耕の神マルス (Mars) から。
ロームルス歴で Martius として、農耕の始まる新年の月と定められた。
4月 April ギリシア神話の女神アプロディーテー (Aphrodite)
ロームルス歴で Aprilis として定められた。
アプロディーテーはローマ神話ではウェヌス(Venus)に当たります。
5月 May ギリシア神話またはローマ神話の女神マイア (Maia) から。
ロームルス歴で Maius として定められた。
6月 June ローマ神話の女神ユーノー (Juno) から。
ロームルス歴で Junius として定められた。
ユーノーはローマ最大の女神で結婚を司り、ギリシア神話の最高位の女神ヘーラー (Hera) に当たります。
7月 July ガイウス・ユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー Julius Caesar) から。
ロームルス歴では第5の月 Quintilis でしたが、ユリウス歴で Julius に改称されました。
8月 August ローマ帝国初代皇帝アウグストゥス (Augustus) から。
ロームルス歴では第6の月 Sextilis でしたが、アウグストゥスが Augustus に改称しました。
9月 September ロームルス歴で第7の月 September として定められた。
sept- で「7」の意味を持つ。
10月 October ロームルス歴で第8の月 October として定められた。
oct-,octa- で「8」の意味を持つ。 octave オクターブ、octopus タコ など。
11月 November ロームルス歴で第9の月 November として定められた。
ラテン語で「第9の」という意味の「novem」
12月 December ロームルス歴で第10の月 December として定められた。
dec-,deca- で「10」の意味を持つ。 decathlon 十種競技 など。
deci- は「10分の1」。 decimal 小数、deciliter デシリットル など。

(参考)月_(暦) - Wikipedia

*1 暦Wiki 英語の月名の由来 (国立天文台)で、2か月ずれがヌマ歴で始まっている記載がありましたので、ユリウス歴でのずれとした記載を訂正します。
  暦Wiki 月の日数に2か月ずれの始まりがヌマ歴の説明があります。(2019-11-01)


TOPに戻る

inserted by FC2 system